地無し尺八製作(その19)
地無し尺八製作(その1)(2022.1.14)2尺管の割れ修理作業
地無し尺八製作(その2)(2022.1.14)2尺管の割れ修理作業
地無し尺八製作(その1)(2022.1.13)2尺管、2本の歌口入れ作業他
地無し尺八製作(その2)(2022.1.13)2尺管、2本の歌口入れ作業他
地無し尺八製作(その3)(2022.1.13)2尺管、2本の歌口入れ作業他
地無し尺八製作(その4)(2022.1.13)2尺管、2本の歌口入れ作業他
地無し尺八製作(その5)(2022.1.13)2尺管、2本の歌口入れ作業他
地無し尺八製作(その6)(2022.1.13)2尺管、2本の歌口入れ作業他
地無し尺八製作(その7)(2022.1.13)2尺管、2本の歌口入れ作業他
地無し尺八製作(その8)(2022.1.13)2尺管、2本の歌口入れ作業他
地無し尺八製作(その9)(2022.1.13)2尺管、2本の歌口入れ作業他
地無し尺八製作(その10)(2022.1.13)2尺管、2本の歌口入れ作業他
地無し尺八製作(その11)(2022.1.13)2尺管、2本の歌口入れ作業他
地無し尺八製作(その1)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
今朝は目が覚めたら雪降りでかなりの冷え込みでした。昨年、入門された方から、マンションで尺八は吹けないので、近くの公園で稽古をするのに、重い2尺3寸管では厳しいので、2尺管がほしいとの連絡が入りました。幸いに、私は尺八が商売ではないので、新しく買わなくても、私がこれから2尺管を製作して、送付するからと返信しました。竹材も2尺管用のものが2本見つかり、早速、製作作業に入りました。津軽錦風流・折登如月の寸法に合わせての製作です。完成して息受けの良い方を送る予定です。
地無し尺八製作(その2)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その3)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その4)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その5)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その6)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その7)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その8)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その9)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その10)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その11)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その12)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その13)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その14)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その15)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その16)(2022.1.12)新規に2尺管、2本の製作作業
地無し尺八製作(その1)(2022.1.11)漆塗り作業
地無し尺八製作(その2)(2022.1.11)漆塗り作業
地無し尺八製作(その3)(2022.1.11)漆塗り作業
地無し尺八製作(その4)(2022.1.11)漆塗り作業
地無し尺八製作(その5)(2022.1.11)漆塗り作業
地無し尺八製作(その6)(2022.1.11)漆塗り作業
地無し尺八製作(その7)(2022.1.11)漆塗り作業
地無し尺八製作(その8)(2022.1.11)漆塗り作業
地無し尺八製作(その1)(2022.1.10)天日干しの竹材と、巨管用の竹材の割れ修理
地無し尺八製作(その2)(2022.1.10)天日干しの竹材と、巨管用の竹材の割れ修理
地無し尺八製作(その3)(2022.1.10)天日干しの竹材と、巨管用の竹材の割れ修理
地無し尺八製作(その4)(2022.1.10)天日干しの竹材と、巨管用の竹材の割れ修理
地無し尺八製作(その5)(2022.1.10)天日干しの竹材と、巨管用の竹材の割れ修理
地無し尺八製作(その6)(2022.1.10)天日干しの竹材と、巨管用の竹材の割れ修理
地無し尺八製作(その7)(2022.1.10)天日干しの竹材と、巨管用の竹材の割れ修理
地無し尺八製作(その8)(2022.1.10)天日干しの竹材と、巨管用の竹材の割れ修理
地無し尺八製作(その1)(2022.1.9)竹の根の始末と油抜き作業
地無し尺八製作(その2)(2022.1.9)竹の根の始末と油抜き作業
地無し尺八製作(その3)(2022.1.9)竹の根の始末と油抜き作業
地無し尺八製作(その4)(2022.1.9)竹の根の始末と油抜き作業
地無し尺八製作(その5)(2022.1.9)竹の根の始末と油抜き作業
地無し尺八製作(その6)(2022.1.9)竹の根の始末と油抜き作業
地無し尺八製作(その1)(2022.1.8)竹堀
地無し尺八製作(その2)(2022.1.8)竹堀
地無し尺八製作(その3)(2022.1.8)竹堀
地無し尺八製作(その4)(2022.1.8)竹堀
地無し尺八製作(その1)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その2)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その3)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その4)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その5)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その6)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その7)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その8)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その9)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その10)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その11)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その12)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その13)(2022.1.7)新しく3本の尺八製作作業
地無し尺八製作(その1)(2022.1.6)竹の根の始末と油抜き作業
今日は、昨日掘りました竹の根の始末の後、備長炭を使用して油抜き作業をしました。最近購入しました備長炭、質が悪くて、端材のような炭、着火の時に粉塵爆発をするので、危険なので保護メガネを着用して油抜きをしましたが、爆竹のような音が近所に響き渡りました。高梁市の天然記念物のサルが麓におりて畑を荒らすので、市の監視者が、毎日のように爆竹を鳴らしますが、今日は、我が家から大きな音が何度も響きました。作業の後、今度は価格の高い備長炭を注文しました。5本の竹は油抜きの後、ベランダで天日干しにしました。これで、昨年10月からの竹材は68本になりました。